未分類

📕いよいよ始業式!全校児童の前での挨拶ネタ

絶対に知っていてほしい、4月の大切さ📕

さて、始業式当日編に入りますが、
内容をお話する前に、絶対にお話しておかないといけないことがあります。

それは、この時期の重要性についてです。

この時期というのは、始業式含め、子どもが学校へ来るようになってから最初の一ヶ月のことです。

どれくらい重要なのかというと、この一ヶ月で1年間の大変さが決まると言ってもいいくらいです。

しょにん
しょにん
最初の一ヶ月って、初任者教員にとっては、本当に何も知らない時期じゃん…
こちゃ
こちゃ
私はなるべく無理をしないで働いてほしいと願っているけど、この時期だけは多少無理をした方がいいかも…と思うくらい、大事だと感じているよ

ですので、この【始業式当日のお仕事シリーズ】と、その後に続く【黄金の一週間シリーズ】は本当に大事なことなんだと思いながら、読んでいただけたらと思います。

ちなみに、それだけ大事な時期なのに、研修はほとんどありませんでした…(泣)

始業式当日の大きな流れ

始業式当日の大きな流れは、だいたいこんな感じです。↓↓↓

  1. 始業式、体育館で全校児童にあいさつをする
  2. その後、各学級の担任紹介
  3. 自分の学級の児童を連れて、教室へ
  4. 教室での学級開き

今日はこのうち、①の内容についてお話していきます(^-^)

全校児童前でのあいさつ📕

あいさつの時間は、1人2〜3分程度でとお願いされました。学校の規模にもよりますが、あいさつの後にすることがたくさんあるので、大体この程度だと思います。

あいさつの内容は、この様にお話したらいいです。↓↓↓

  1. あいさつ
    (最低でもこのときだけは、全体を見回すことを意識しました。)
  2. 名前
  3. 得意なことと、それに関係した情報1つ
    (好きなこと・ものでもいいかと思います。)
  4. 好きな遊びランキングと、それに関係した情報1つ
  5. これから〜…
音楽が得意な人は③で実際に歌ったり、楽器を弾いたりしてもいいと思うし、体育が得意な人は、技を披露してもいいね!

私が実際にしたあいさつ

おはようございます。元気なあいさつ、うれしいです。ありがとう。
私の名前はこちゃといいます。
得意なことは、絵を描くことです。30秒で○○を描くことができます。
好きな遊びランキングは、3位△△、2位□□、1位○○です。
絵を描くこと以外の遊びも好きです。
これからみなさんと一緒に遊んだり勉強できることを楽しみにしています。

初任者の先生は人気って本当?📕

「初任者は人気よ〜」

これ、よく聞きませんか?本当かなぁ…と思っていましたが、本当かもしれません!

担任紹介のとき、初任者教員が呼ばれた学級は「わーーっ!」とよくわかるように喜んでいました(笑)

体育館にはたくさん学級別に子どもが並んでいて、最初は「どこが私が受け持つ学級かわかるかな…」なんて思っていましたが、言われなくてもすぐわかりました(笑)

「あ、私が受け持つ学級はあそこだ!」

かわいいのなんのって…
あの姿を見た瞬間、「この子達のために頑張ろう」と本当に思いました。
まだ出会って1日目、1時間も経っていませんでしたが、じーんとしました。

ただね、ずっと人気が続くかどうかは別の話。

私が受け持った学級は、好きでいてくれる子、そうじゃない子、分かれていったな…という印象です。

やっぱりまだまだ技術がないので、授業が下手だったり、学級経営がうまくいかなかったりして、離れていく子どもがいました。

それが辛かったですね…。
自分の技術不足で離れていく…。

技術があれば、こんな関係になってなかったのかもしれないのにって…。
でも、どうにかしたいのにどうにもできなくて…。

だけど遊ぶときには、

えっ、今日先生遊べるの!みんな、先生はどっちのチームにする?(^ワ^)

と笑顔で受け入れてくれていました。

私の受け持った学級はやや荒れてしまったものの…遊ぶことは大切だなと感じました。
かなり、体力的にきついですけどね。夜20時頃に学校を出て、家に帰たら今度は授業準備…正直、疲れはとれません。でも、なるべく遊ぶようにしていました。

一緒に遊ぶことで技術がなくても学級がどうにかなるとは思いませんが、学級がどうにか長続きするのかなとは思います。

正直な感想です。